ワクチン接種の間隔は?

Q. 狂犬病ワクチンを接種しました。混合ワクチンはいつ接種できますか?

 

A1. 狂犬病ワクチン → 混合ワクチン は1週間後に接種できます。

A2. 混合ワクチン → 狂犬病ワクチン は1ヶ月後に接種できます。

 

詳しい解説

ワクチンには「不活化ワクチン」と「生ワクチン」があります。接種するウイルスが「死んでいる」か「生きている」かの違いです。不活化ワクチン接種後1週間は、他のワクチン接種は控えて下さい。生ワクチン接種後1ヶ月間は、他のワクチン接種は控えて下さい。

・狂犬病ワクチン=不活化ワクチン

・混合ワクチン=生ワクチン

※裏技で狂犬病ワクチンと混合ワクチンの同時接種があります。詳しくは獣医師に相談して下さい。